2014/06/23

新人さん

春、子犬たちが公園デビューしております。。
Img_5646
ご近所のシェルティ、アイニー君。

Img_5643
ポメラニアンのポンタ君。

Img_5642
ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアのポポ君。

Img_5644
ポポ君、きっと立派なシェパードになるんだろうなあ。

あ、シェパードといえば夢生ちゃんもシェパードMIXだった。
Img_5661
いい笑顔☆

コレさんはといえば、あいかわらずビミョーな笑顔で楽しく過ごしております。
Img_5681

最近、耳が遠くなってきたのか、アパートのドアを開けてもぐっすりと眠っております。
以前はワンブロック先をぼくの車が曲がってきただけでもわかったのに。

いろいろなコマンドは手のサインでもわかるのでいいのですが、「よし!」はわからないらしく。
「よし!」も教えておこうかな。聞こえなくなってもいいように。

ま、まだまだ楽しく遊んでおりますけどね!
Img_6273
大好きな柴犬のソラ君に会えば、ごらんの通り、遊んで遊んでのプレイバウ。

そして先日は八艘飛びに失敗して、川の中へ。
Img_6325
でも、本犬が楽しそうなので、ま、いっかー(笑)

| | コメント (6)

2014/04/03

桜、桜。

Sak76
桜、咲きましたね!
コレさんがいつも行く公園も満開です。

Sak75
こちらは散ったあともきれいな場所なんです。
一面桜のじゅうたんになって。
このあと一週間は楽しめそうです。


Sak72
お友達の里桜(りお)、夢生(むう)、そして、コレ。
みんないい笑顔なのに、コレさんあいかわらずの微妙な顔(笑)
シャッタータイミングを逃させたら日本一かと!

Sak71
暖かくなってきて、お散歩が楽しい季節になってまいりましたね♪

| | コメント (4)

2014/03/29

スタバ

増税前の駆け込みってことでタイヤを購入。
タイヤ交換のあいだに、連れて行ったコレの散歩。
近くにあったスタバに行ってみました。

Ma4
コレ、スタバデビュー!

テラス席にはリードを引っ掛ける用のポールがあってありがたい。
日が落ちたあとだったけれど、テラス席でものんびりできる暖かさになってまいりましたね。
桜も咲いてきたし!

Ma5
こちらは朝の犬散歩。

コレさん、ポインターだけあって雑木林とか好きなんですよねー。
まあ、日々楽しく過ごしてもらうために、ときどき連れて行っております。

Ma1

コレさんももう立派なシニア。
あと五年十年といっしょにいられるわけではないですからね、本当にあと一年とか二年を大切に過ごしたいと思っております。
日々を楽しく、楽しく!

Ma2
楽しい友達もたくさんいますしね。

Ma3
みんな自分勝手なフォーメーション(笑)
コレはあいかわらず、まぶしいのに弱いです。
今回も地蔵顔(笑)!


| | コメント (2)

2014/02/18

雪また雪

どかんと降りましたね、雪。
東京の端っこもけっこう降りました。

ふだんはだらだらしているコレも、犬っぽいはしゃぎっぷり。
Koko3
アパート裏の駐車場でも。

Koko4
散歩先ではビヨーーン!

Koko5
加速装置も使っておりました。

Koko6
カーポートの屋根が落ちているご近所さんが多かったですね。
こんなに降ると、岩手で過ごしていたころを思い出します。

Koko2
さすがに毎日雪の中の散歩だと面白くないようで、こんな顔。

Koreyuu

水曜日また雪かもしれないそうで。
みなさん無事に過ごせますようにー。

| | コメント (6)

2013/12/31

2013

Img_2284

2013年が終わります。
細々とした更新ながら、もし見ていられる方がいらっしゃったら、ありがとうございます。

今年はコレと同じポインターのゾーイちゃんが旅立ったり、先週はやはりポインターのあんずちゃんが旅立って。
たくさん愛されている子たちだったなあ、と思う。
うちのコレさんもシニア。日々を楽しく過ごせたらいいな、と。

そういえばいつも散歩に行く公園に新しい子たちが。
Img_2288
公園の王子、ライアンの弟になったゴールデンのラファエル。
元気、元気の七ヶ月。

Img_2287
こちらはグレートピレニーズの里桜(りお)。舌を出してべろーんはリラックス&楽しいの表情。

なぜか里桜ちゃん、とってもなついてくれております(笑)
Img_2290
なぜかワンコにはモテるんですよねえ。

さて、2013年も残り少なくなってまいりました。
2014年もふらふらと、のらのらと、コレとの生活を綴ってまいりますので、お暇なときに見ていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたしまーす。

| | コメント (6)

2013/11/22

表情あれこれ

記念写真を撮ると、ひとりだけタイミングずれちゃう人っていますよねー。

犬でもいるんですよー、ほら。
Img_2050
ベリーなんてとってもいい笑顔。

ほら。
Img_2044
ココ、首をかしげてかわいいなあ。ミルキーもいい顔している。
いちばん左のコレさん、、、コレさんよ……。

まあ、面白い表情をする子だとはわかっていましたよ。

この日は久々にドッグランへ。
行ってみたらドーベルマン2頭+ゴールデン2頭+シベリアンハスキーがガウガウ吠えて大はしゃぎ。
コレ、うんざり。。
Dogrun
げっそりというか。

こんなこともありました。

珍しくブルーベリー兄弟にはさまれて、ご満悦のコレ。
C2

なぜかブルーとベリーが左右からまったく同じタイミングでコレにキス。
C1

急に真顔に戻るコレ。
C3
面白いやっちゃなー(笑)

最後くらいはいい顔で。
Img_2016
シェルティーズ、そろうとやっぱり見分けは難しい!!

| | コメント (6)

2013/11/08

ファミリー

大好きだったポインターのゾーイちゃんが、癌のためにたった五歳で旅立ってしまった。
ぼくが知っているポインターの中でいちばんキュートで面白い子だった。
そして五歳といえば犬としていちばん充実していて、生き物としていちばん美しい時期だと思う。
本当に、本当に、残念でしかたがない。
気持ちが落ち込んでいるときとか、仕事がしんどいときとかに、お姉ちゃんでもあるワイマラナーのクマルちゃんと遊ぶゾーイちゃんの姿を見ると、その愛らしさと面白さで「えへへ」と笑えて元気のくれる子でした。
あのゾーイちゃんがいまはいないなんて、まったく信じられないです。

うちのロカが一歳半と若くして亡くなってしまったときにも思ったけれど、最後まで犬らしく、猫らしく過ごせたらしい。
そこが境い目なんじゃないかと思う。
実際にロカが死んだという事実は変わらない。けれど、苦しかった時期が短かったのは本当に救いだった。
それ以外は猫らしく、生きられた。
見取ったときの映像は脳裡に焼きついて、いまだに鮮明でうずくまりそうになる。
だけどその場面と、楽しかった思い出、出会っていっしょに暮らせた喜びを天秤にかければ、どちらが重いかなんて簡単にわかる。
旅立って三年たったからの答えかもしれないけれども。

Z

ゾーイちゃん、やけにポインター慣れした茶色の水玉柄の猫がいたら、それがロカだ。たっぷり遊んでやっておくれ。

| | コメント (2)

2013/09/16

再会

二年ぶりくらいにソラ君と会って、コレは大興奮!
お互い覚えていたみたいで、犬の記憶ってすごいですね。

Img_2002
「遊ぼう!」

Img_2003
「遊ぼうよ!」

Img_2004
「遊ぼうってば!」

えーと、コレ、だんだん近づいていっております。
ソラ君は3歳、コレは12歳(推定)。コレのほうが落ち着きないです……。そろそろコレ爺と呼ばれてもおかしくない年齢になってきているのに。

Img_2005
途中でクリもやってきて。ソラ君、いい笑顔。

Img_2006
「遊ぼうよー、イエーイ!」
完全にひとりだけテンションが上がってしまっています。

Img_2012
満足げなコレ。ソラ君はイケメン柴犬に成長しましたねえ。前に会ったときは1歳ほどでほっそりしていたんだけど。

いい夏の思い出になりました。

| | コメント (2)

2013/08/24

夏…………

暑いですね。コレは夏を満喫しております。

Img_1469
西日でも暑い……。

Img_1499
ぼくが朝寝坊してしまうと、外はすでに30℃越えの暑さ。
そういうときは、近くの自然公園へGO。
木陰を散歩できるので、涼しいのです。
コレ、ごきげん。
「ご主人、はやくー」と待っております。

コレさんも12歳(推定ですが)。
いたわりつつ過ごしております。
Img_1431
「いやー、ほんとあっつーーーい!」

毎年恒例の蝉とのファイト。
Img_1480
よく毎年あきないなー、と。
蝉、お亡くなりになっているんですけどね。

そういえば、祥伝社から出ている小説誌「Feel Love」vol.19に、コレさんを載せていただきました。
Img_1715

ご主人のぼくより、コレのカット数、多し(笑)
Img_1716
コレの保護犬からの成り上がり道はまだまだ続きます!

それから、後輩くんの結婚式のために16日から大分へ。
足を伸ばして阿蘇にも。
草千里、とてもよかったです。
Img_1612
同じころクマルちゃんとゾーイちゃんも熊本へ行っていたようで。
会いたかったなー!

博多からの飛行機で帰ってきたのですが、途中で博多の、いぬこここさんちへ。
実物のいぬこさん。
Img_1649
とにかくキュートでマイペースな、いぬこさん。
ここ君、あんこ君、ちゃこ君と次々と拾われてくるニャンコたちの、いいお姉さん。

こちらは、あんこ君。
Img_1660
美男子ですよねえ。

ぼくは黒猫の、ここ君が大好きなんですが、嫌われるといけないのでそっと遠くから眺めるだけに。
かわいかったなー、ここ君。

と、まあ、今月はこんな感じでーす。
暑くてコレのお友達ワンコも体調を崩している子が多いですが、みなさんお体に気をつけて!

| | コメント (10)

2013/06/20

フィルムでコレ

え、と、特に書く内容はないのですが、フィルムで撮ったコレの画像でも。

8648312135_3ab3407a85_b

最近はiphoneで撮った画像ばかりなのですが、フィルムはちょっと違いますよねー。
ピントも露出も全部マニュアルで。
iphoneのほうがきちんと撮れているのですが、フィルムのルーズな感じが好きで。

Gl8

そういえば本日コレさんは病院で検査を。
小さな腫瘍を検査してもらって問題ナシ。
ひとつは皮脂腺腫、もうひとつは脂肪腫でした。

1721_35

さすがに12歳(推定年齢)ともなると、いろいろ出てきますねー。
たくさん触れていないと、こういうデキモノにも気づかず。
撫で撫でする時間をたっぷり取らなくちゃいけないってことでしょうか。

Go11

それから、後ろ足がプルプルするのでサプリメントの服用も始めました。
筋肉が衰えてきたり、関節が痛くなったりしているのかも。

ま、いまでも元気に走っているので、楽しく日々を過ごしてほしいなー、と思っております。

Gl10
「♪~」

ということでご報告のような記事でしたー。
ではでは。

オマケ。
そういえば五島列島に行ってきたのです。
吉田修一さんの『悪人』の舞台ですよー。

Go25

楽しかったなー。また行きたいです、五島列島。

| | コメント (12)

より以前の記事一覧